■かえでの国より
日本は立春も過ぎて梅が咲き始める頃でしょうか? トロントでは今のところ大雪らしい積雪もなく、もっとも寒いはずのこの時期に2桁のプラス気温が続き信じられない穏やかな気候が続いています。2月2日は、グランドホッグデーという北米の伝統イベントが行われ、冬眠から目覚めたグランドホッグが、巣から出てきて自分の影が見えたらまだ冬が続き、影が見えなかったら春が早いと予想します。今年はどうやら春が早くやってくるようです。暖冬の影響なのか、今年は南へ移動するはずの渡り鳥カナダギースが、駐車場や野原などで、のんびりとしています。メープル木々も例年より早く樹液が枝から滲み出ているのか、リス達は美味しそうに舐めています。初春のようで過ごしやすいのは嬉しいですが、雪が少ないと夏に水不足で五大湖の水位、農作物、他の環境にも影響が出るではと心配になります。何事も利点があれば難点がありますね。 皆様も残りの冬を体調を崩されないようにお気をつけてお過ごし下さい。 |